家づくり用語集
家づくり用語集
【読み方】へんさいかのうがく
実際に生活を続けながら、無理なく住宅ローンを返済していくことができる金額のこと。
月収(賞与を含めた年収合計額÷12カ月で計算)を元にした毎月返済額の比率を「返済比率」という。
【読み方】ぶんでんばん
建物内で幹線から供給される電源を分岐配線する装置のこと。
分岐回路の事故に対して、配線が損傷を受けないように保護をし、回線側にも影響を及ぼさないように事故部分を切り離す仕組みになっている。
【読み方】ぴろてぃ
1階部分の、柱だけで構成された吹放しの空間のこと。
一戸建て住宅では、玄関を2階部分より奥に引っ込めた形にすると、ピロティができる。車庫や駐輪場などに使われることが多い。
【読み方】ばるこにー
屋根や天井がなく、建築物の外壁から突き出た床と手すりのみで構成されるもの。
リビングの延長として利用される「リビングバルコニー」や、家事空間として利用される「サービスバルコニー」などの種類がある。
【読み方】ぱらぺっと
建物の屋上やバルコニーなどの外周部に設けられた低い手すり壁のことで、「胸壁」とも呼ばれている。
墜落の防止や、防水効果を高めるために取り付けられる。
【読み方】ほるむあるでひど
揮発性有機化合物で、シックハウス症候群の原因となる室内空気汚染源の一つ。
合板などの製造に使われる接着剤や塗料などに含まれるホルマリンの一種で、空中に放散し、多量に吸い込むとアレルギーや中毒を起こす恐れがある。2003年7月の建築基準法の改正の施行で、その使用が制限されている。
【読み方】ぱいん
北米のマツ科(針葉樹)の総称で、パインからとれる建材をパイン材という。
ヒノキ材やスギ材と同程度の硬さで、年月がたつと白っぽい黄色から艶やかな飴色に変化するなどの特徴があり、床材や壁材などの内装材として人気が高い。