イベント・お知らせ

EVENTイベント・お知らせ

2024.10.29

一部工務店で壁にクロス胴縁をしているのを見かけますが、屋根にクロスしないのでしょうか? 海外の事例で屋根にクロス垂木を見かけたので気になって質問してみました。

屋根にもクロスで通気層を設ける方もおられます。ただ、どちらかというと屋根の場合は通気層の厚みを十分に取ることで、クロス胴縁と同じ効果を出そうとするケースの方が主流なのではないかと思います。壁の通気胴縁は15mmの厚み、クロス胴縁にすると倍の30mmになります。屋根の場合は最初から30mmの厚みの通気層を取り、沢山の空気が流れるようにしている、というような感じです。
適切に湿気を排出できれば、どの形式でも良いかと思います。

新築・リノベーションを
ご検討中の方へ

家を建てた後で失敗したなぁと思わないために
凰建設が知っていただきたいことがあります。

  • 家を建てた後のお金の事
  • 家づくりを失敗したと感じた先輩の体験談とその原因
  • 良い住宅会社の見分け方

家づくりで本当に役立つ情報を
メルマガ限定公開中!

アドレスだけでカンタン登録!

無料・住宅相談のご予約

ご家族でぜひお越しください。

凰建設の家づくりについて知りたい方はこちらもどうぞ

メルマガ メルマガ 資料請求 資料請求 無料住宅相談 無料住宅相談