イベント・お知らせ

EVENTイベント・お知らせ

2024.05.25

キッチンの天板の素材で人造大理石とステンレスの長所、短所など教えていただければと思います。 またメンテナンスコストを低く抑えるためにキッチン施工時に大事なことはありますか? よろしくお願いします。

見た目の美しさという点では、15年目くらいまでは人造大理石の方がきれいに見えますが、そのあたりを境にステンレスの方がきれいに見えてきます。

人造大理石の素材にもよりますが、やはり様々な液体が浸み込み、少しずつ汚れてきますので、年数が経つと、ステンレスの方がきれいに感じます。

最近は殆どありませんが、ステンレスのものですと熱湯を流した時に「ボン」という音が発生することがあります。ただ、そもそも配管の痛みを考えるのであれば、熱湯をそのままシンクに流すのはやってはいけない事ですので、冷水と混ぜながら、流すようにしてほしいところです。

シンクや天板にガラスのコップを落とした時などの割れ易さは人造大理石の方が上です。固いので。
キッチンのメンテナンスは、水栓金具、調理機器、換気扇、食洗器等の、水や電気、ガスや空気が流れる場所が殆どです。これも、ホームセンターや楽天などで買えるものを選ぶとよいです。水栓金具が足元でも止められるような商品を選ぶと、将来的に交換は大変になります。

新築・リノベーションを
ご検討中の方へ

家を建てた後で失敗したなぁと思わないために
凰建設が知っていただきたいことがあります。

  • 家を建てた後のお金の事
  • 家づくりを失敗したと感じた先輩の体験談とその原因
  • 良い住宅会社の見分け方

家づくりで本当に役立つ情報を
メルマガ限定公開中!

アドレスだけでカンタン登録!

無料・住宅相談のご予約

ご家族でぜひお越しください。

凰建設の家づくりについて知りたい方はこちらもどうぞ

メルマガ メルマガ 資料請求 資料請求 無料住宅相談 無料住宅相談