Q & Aよくある質問
よくいただくご質問をまとめました
その他
- 先日あるニュースで、コンクリート造の3Dプリンターで製作される住宅のニュースを見ました。 私としては、低価格で供給されれば、老後の住宅としても良いかなと思いました。森さんはどのように思いますか?また、将来普及すると思いますか?
-
将来的にはそういう住宅も普及すると思いますが、それは土地が広くて平坦な国の話かなと思っております。日本でも土地にプラントを設置する余裕のある地方から普及していくかと思います。
- 露天風呂はヒートショックにならないのでしょうか?
-
脱衣所が寒いとヒートショックを助長しそうですね。適切に使っていただければと思います。
- 高気密高断熱で湿度が一定に保たれる家だと、箱や袋で購入する果物や米の保存ってどうするのが良いのでしょうか?冷蔵庫を追加で購入したりするのでしょうか?
-
まず、夏の場合は、どちらも普通の家よりずっと長持ちします。冬の場合、米は特に気にせず袋のまま置いていただいて大丈夫です。果物はやはり外の環境よりは痛みますので、我が家の場合は冷蔵庫に仕舞うようにしております。果物の頂き物などが大量にある場合は、ちょっと困りますので、外物置などを購入された方が良いかもしれませんね。
- 上棟のご祝儀にいくら包めば良いのか迷っております。 予算が余ってる訳ではありませんが、長いお付き合いになるのでお渡ししたいと考えております。棟梁制の会社でご担当者ががっかりしない額を伺いたいです。
-
これは地域によっても相場が違ったりしますので、素直に現場監督さんや設計士さんに相談してみてはいかがでしょうか。棟梁にまとめて渡す方法もありますし、上棟の際に参加していただいた方全員に渡す方法もあります。お金ではなく、お酒などにされる方もおられます。金額も5,000円~3万円程度と、バラバラです。少なかったからと言って残念に思う人はいないかと思いますので。あまり気にしなくても良いかと思います。
- 自分の家をいい感じに写真に収めたいのですが、おすすめの撮影方法はありますか?
-
私の場合、水平垂直を意識する事、全体を納める事にこだわりすぎない事を意識しております。
- 廃プラやマイクロプラの問題が挙げられる中で樹脂サッシのリサイクル率に課題があることはあまり取り上げられていないように感じております。 樹脂サッシ廃棄時の埋立割合を下げ、出来るだけリサイクルできるようにするには何から始めればいいと思いますか?
-
製造時の環境負荷的にも、木製>>樹脂>>>アルミだと思いますし、リサイクルの問題もまた然りですね。全国における廃棄樹脂サッシの量は極めて少なく、リサイクルの仕組みを作るよりも燃やしたり埋めたりする方が経済的にも合理的でしたが樹脂サッシは鉱物資源の塊であり、100%リサイクルが可能な製品になります。今後増え続けるであろう樹脂サッシのリサイクル率を上げる取り組みは既に進んでおり、リサイクル樹脂の使用率を高めた商品などが今後順次発売されていきます。リサイクル問題に対しては、まず製品の寿命をあげてやるというのが大事でして、樹脂部分が紫外線にさらされ続ける半外付け納まりではなく、内付け+付加断熱で使うなどの工夫をすることで、そもそもリサイクルに出されるスパンを長くすることが大事かなと思います。木製サッシを使うという手法ももちろん良い事だと思います。
- 高性能住宅でやかんでお茶を沸かすのは控えた方がいいでしょうか?
-
やかんでお湯を沸かすのは、冬は推奨です。
夏はやってダメなことはないですが、家の潜熱負荷が高まりますので、やらずに済むのであればやらないほうが快適です。家にダメージがあるということはありませんのでその点は大丈夫です。
- 我が家は、LDKが間仕切りなしの一体型なのですが冷蔵庫の音がうるさくリビングにいることが苦痛に感じています。 原因を調べたところ冷蔵庫本体の破損ではなくモーターの駆動音が部屋全体に響いているようです。何か対策はありませんか?
-
高音域程、よく反射しますので悩ましいですね。冷蔵庫本体から音が出ているのであれば、まず冷蔵庫のメーカーさんに診てもらう方が良いかと思います。家全体の音の反響が大きそうとのことですが、まずは、反響音対策としては、仕上げ素材を柔らかい物に変えるというのが、手っ取り早いと思います。カーテンを柔らかい素材のものにする。ソファーのカバーをモコモコの素材の物でかぶせてみる。カーペットやラグを敷いてみる。などで少しずつ反響音は減っていきます。以前、耳にハンデのあるお子さんをお持ちの家を建てさせていただいた際は、反響のなるべく無い家にというオーダーをいただき、残響時間0.5秒以下という設計をしたことがあります。部屋の容積を小さくして、吸音率の大きな仕上げ材を使う事で残響時間を小さくすることが出来ます。住んだ後に仕切りを増やすのは現実的ではありませんのでやはり、ふわふわしたものに囲まれた生活というのが良いのではないでしょうか。
- 家の引き渡しの際、大工さんへの謝礼やお世話になった工務店さんへのお中元やお歳暮は送るべきでしょうか?
-
施主様からお中元やお歳暮を貰うことはもう殆どありません。完成時は金額や品物云々ではなく、お子さんが描いた家や大工さんの絵とかそういうものも非常に嬉しいです。
- 中古住宅を検討しておりますが、ほぼ全てにバルコニーがついています。個人的に使う用途が思い浮かばず、メンテナンスも面倒なので不要です。凰建設さんでもバルコニーの要望は多くありますか?
-
最近はほとんどありません。ただ、高性能住宅だから要らないのであって、家の中で室内干しができない性能の家であれば、バルコニーは使うことになるかと思います。
中古住宅であれば、バルコニーのある家が多いのは仕方がないかと思います。