Q & Aよくある質問
よくいただくご質問をまとめました
冷暖房について
- エアコンの一番おすすめのメーカーと機種を教えてください。
-
毎年色んなメーカーの商品を比較しますが、なかなか難しいですね。というのも、エアコンは「何が最高かよりも何が最適か」だからです。家一軒一軒、最適なものが違いますのでここ最近の引き渡しでも機種は殆どバラバラです。
- 冷房用のエアコンは1台にこだわっていますか?
-
1台でも2台でも良いかと思いますが、間取りや夏の冷房負荷に合わせた設備設計が必要です。自転車の変速機を想像していただくのが良いかと思いますが、変速機なしの自転車よりも変速機があった方が、上り坂や下り坂など色んな負荷に対応しやすいです。また、1台のエアコンが壊れた時のリスク対策にもなりますので、今はあまり一台のエアコンにはこだわっておりません。1台の高級品よりも複数台の激安品の方が安かったりします。
- エアコンの後付けについて、家電量販店で頼むと気密に影響し危険でしょうか?カーテンレールなども同じく危険ですか?
-
弊社の場合ですと、小屋裏エアコンや床下エアコンなど、最初の取り付けが難しい部分は穴あけからエアコンの取り付けまでを工事させていただきますが、あまり失敗しようがない部分については、スリーブ穴をあけて電源を用意しておき、お客さんが自分で家電量販店などに行って取り付けてもらってもいいですよとお伝えしております。 ただ、エアコンにしてもカーテンにしても、やはり「なんでこんな工事を、、、」という例が全く無いわけではありませんので、心配であれば工務店さんにお願いをした方が良いかと思います。一番避けたいのは、防湿フィルムが破られている事ですね。
- 全館冷暖房の場合、基礎断熱と床断熱ではどちらが省エネに生活できますか?
-
全館冷暖房の場合は、もちろん床断熱の方が…
全館冷暖房の場合は、もちろん床断熱の方が少ないエネルギーで生活できます。物理的に気積も表面積も多くなりますので同じというわけにはいきません。
だから、基礎断熱にするのであれば、床下空間が室内と同じ環境になるという特性を是非生かすべきです。何も生かさないのであれば、床断熱の方が良いです。
- 基礎断熱をして、床下収納を活用したいと考えていますが、どの程度の高さが必要でしょうか?また、高基礎をやっておられる会社が少ないようですが、デメリットはありますか?
-
高基礎が少ないのは単純に価格の問題が大き…
高基礎が少ないのは単純に価格の問題が大きいと思います。弊社も通常は40cm程、高基礎にするのは10軒に1軒程度です。温熱環境が悪くなるかどうかは、断熱性能次第、設備性能次第になりますので、何とも言えませんが、人が中腰で動き回れるくらいの高基礎であれば、収納としてはそれなりに使えるようになります。
高基礎にするのであれば是非お勧めしたいのが、北海道でよくやられている、基礎空間を利用した温水式床下暖房になります。十分な高気密高断熱の住宅と組み合わせた際の室内環境は最高レベルになります。
- リビング壁掛けエアコンは不快、床下エアコンは快適ですか?森さんはどんな施主様にも床下、小屋裏エアコンを提案されてますか?
-
床下エアコン小屋裏エアコン率は6~7割程度です。
床下エアコン小屋裏エアコン率は6~7割程度です。価値観や生活スタイル、家の性能、間取り、その他諸々勘案して個別に最適な物を提案します。
勿論、風を感じにくい冷暖房程、空間としての質は上がりやすいです。
- おススメのエアコンはありますでしょうか?現在悩んでいるのは再熱除湿があるなしです。家の性能としては6地域でUA値0.33です。
-
私であれば、2.2kW(6畳用)の型落ち激安…
私であれば、2.2kW(6畳用)の型落ち激安セール品を必要なだけ配置して施工します。設計などにもよりますが、その住宅性能であればエアコンにお金を掛けなくてもいいです。新築時の穴あけや配線配管だけ、きちんとした工務店で施工できれいれば、数年後に交換する2台目からは本当に家電量販店の激安セール品を交換し続ければOKです。再熱除湿やお掃除機能などは無くても十分です。大きすぎるエアコンを選定してしまうから再熱機能が必要になってきてしまいます。(勿論再熱機能があった方がより多くのシチュエーションに対応しやすくなりますが)
- 温熱が得意な工務店はエアコン2台で家を涼しく、暖かくしていますが、全部屋にエアコンをつけてでは快適な家は難しいのでしょうか?
-
勿論全部屋に付けても良いですが、全体の容量が大きすぎる計画になりがちで、エアコンの効率が下がって省エネにはならない事も多いです。
また、夏場はその使い方ですと除湿が出来ずに悩むことが多くなります。冬はエアコン1台、夏は負荷の状態に合わせて2台使いというのが、今の所バランスが良いかなと考えております。
- 全館空調一体型換気となると、日本製だとダイキンの物などありますが、どのあたりがダメだと感じているのでしょうか?
-
ダイキンの物に限らずですが、日本製の物は、日本で規定された数字は高性能を目指しますが、規定されていない物については「何をやってもいい」というような商品開発がなされます。例えばシステム内の漏気率などは非常に甘かったり、設定が無かったりする製品が殆どです。
総合的に良いものを目指す仕組みではなく、今のルール内における良い物を目指している製品が多いです。
エアコンのAPFは良いですが、冷媒温度が下がらず単体での除湿力は低く(家庭用エアコンの場合)、それを補う形でデシカなどを使いますが、熱交換効率以上に加熱エネルギーを膨大に使う設備な為、快適性は上がれど全くエコではない上に個人が買えるぜいたく品の枠を飛び出す高額さになります。日本製だからメンテは安心というのは全く逆で、日本の製品はあっという間にメンテ不要になります。15年後は捨てるしかなくなります。
- いぐさ畳でも床下エアコン設置は問題ないでしょうか?
-
いぐさ畳でも床下エアコン設置は問題ありません。
いぐさ畳でも床下エアコン設置は問題ありません。わずかではありますが、畳が暖かくなりますので、気持ちいいです。