よくある質問

Q & Aよくある質問

よくいただくご質問をまとめました

内装・外装について

寝室とリビングにウールカーペットを敷き込みたいのですが、スチームを使った手入れで床が傷んだりはしますか? 毎日の掃除機がけが日課なので、日常の手入れは苦ではありません。カーペットを敷き込むデメリットを伺いたいです。

掃除機がけが日課なのであれば、カーペットを敷き込むデメリットはほぼないのではと思います。
子供さんが小さい頃はいろいろこぼしたりしてカビやダニの温床になりやすかったりという事もありますが、清掃を定期的にしていただければ大丈夫かと思います。
足触りも良く、ごろんと横になっても冷たくないのでいいですよね。弊社事務所の1階は全面カーペット敷きですが、大人が使う分には非常に調子が良いです。

破風・鼻隠しに何の部材を採用されているか伺えますでしょうか? 板張りは意匠性は良いのですが耐久性が気になります。また、2階建ての場合、足場を組む費用を考えると板金巻きや窯業系の方が生涯コストで安くなるでしょうか?耐久年数と費用の目安を伺いたいです。
圧倒的に板金仕上げが多いです。風化が気にならないのであれば、木製の化粧破風などにしても良いと思います。ちゃんと分厚く作れば40年程度はそのままでも持つことは多いです。
・板金・分厚い化粧破風→40年
・窯業系→20年
・薄い板張り→10年

くらいのイメージかと存じます。

費用は屋根の大きさや形、勾配などによりますので一概には言えません。
鼻隠しは水平に作業ができてやりやすい分、雨どいも一緒に交換作業が発生しますし、破風は足場をかけるのが大変ですし作業は斜めです。
高気密高断熱にこだわる工務店がよく採用しているガデリウスの玄関ドアは結構反る場合があると伺いました。 酷い場合は外の光が漏れてくるドアも見たことがあるのですが、その場合、C値も悪くなり断熱欠陥にもなると思います。皆さん、なぜそのようなドアを採用するのでしょうか?
かっこいいからです。
私も使いますが、ガデリウスのドアを使うのは北側玄関の場合のみです。紫外線と雨に極力当てない使用条件の時のみ、お施主様に勧めます。北側以外の使用条件だと、おっしゃるようにすぐに反るイメージはあります。
焼杉のメリット・デメリットを伺いたいです。

メリットはかっこいいこと、デメリットは触ると汚れることです。

軒のある板張り外壁は、貼り方(縦、横、ラタン等)により耐久性が変化するのでしょうか? それとも、心材等の素材や防腐剤塗布の間隔や地面との距離による部分が大きいのでしょうか?
すべてにおいて耐久性は変化します。
そして何より、板張りは一枚一枚の個体差も大きいので、絶対にこれが良いとは言い切れません。
渇いている状態が保ちやすい施工であれば、随分と長持ちする印象はあります。
南側の窓の日差し避けの為に外壁(窯業系サイディング)にタープ的なものを取り付けようと考えているのですが、サイディングに直接金具等取り付けても問題ないでしょうか?注意点やアドバイスをお願いします。
窯業系サイディングに留めるのはお勧めしておりません。
その裏にある下地を狙って留めていただくようにお願いしてください。
タープが風にあおられた時のサイディングは、クラッカー程度の強度だとイメージしていただいた方が良いかもしれません。
ウッドフェンスを検討していますが、耐久性が心配です。 アルミのものは見た目が嫌なので本物がいいですが、森さんはウッドフェンスを使用しますか? また使われるときはどのようなものを使用しますか?
使うことはありますが、ちゃんとメンテナンスをしてもらえるかどうかが大事です。
メンテしたくないのにウッドフェンスを取り入れても数年後に悲劇を招くだけです。
私の場合、田舎なので柱に貫を通すような形でウッドフェンスを作ることが多かったです。ウッドフェンスというよりも板塀といったほうが想像に近いかと思います。が、はやりのうねうね等もいいなと思います。
高齢者が使いやすいという観点で玄関を引戸にしようと考えています。しかし引戸はドアと比較して気密がとりにくいとされています。 断熱性能を合わせて考えた上で、お薦めの玄関引戸というのはありますか?
どの様な玄関引き戸でも、ちゃんと気密に配慮されたものを使っていただければよいと思います。
絶対にドアというつもりはありません。国産の大手メーカーの引き戸であれば、どれも似たり寄ったりで、一番良いグレードを選んでもらえれば問題ないかと思います。
ドアならαAが1~3程度、引き戸であれば4~15程度くらいのイメージです。
外付けシェードについて、質問させてください。 冷房・除湿負荷が高い地域で、日射遮蔽にシェードを考えています。 ただ、選ぶ基準が定まっておらず、メーカーの数値もどう見たら良いか分かっておりません。今の候補は生地交換が出来るメーカーで熱反射率の高い色ですが、そのほかアドバイスをお願いします。
外付けシェードが取り付く時点で、少なくとも日射取得率は半分以下ですので、大きな効果が期待できると思ってください。
まずは外観のデザインを大きく損なわない物を優先にしていただいて大丈夫です。そのうえで、どうしても迷った時には反射率の数字を参考にするくらいの感覚でいて頂ければと思います。
凰建設では外壁を塗り壁仕上げにする時はどのようなもの(下地のモルタルやEPS、塗料でSTOやジョリパットなど)を採用しているか教えて欲しいです。
元々塗り壁を多用する会社ではありませんが、ジョリパットが多いかなと思います。
特にこだわりがあるわけではありません。STOでもそとん壁でも吹付塗装でも、なんでもやります。
エコサームもやりますし、EPSにも特にこだわりはありません。

CONTACT