専務コラム

COLUMN専務コラム

2015.01.20ブログ

断熱性の高さ検証

こんにちは。

 

先日、お客様の家に訪問する機会があり、

建て替えか増築か、迷われているとのことでした。

建物性能診断をさせていただこうと思い、サーモカメラ片手にお邪魔させていただきました。

 

まずはリビングの窓周りです。

お部屋の中はとても暖かくされておられましたが、はやり足元から冷気がやってきて、

頭はほかほか、足はひやひやという状況でした。

リビングのカーテンが、部屋の温度分布を如実に表していますね。

図1.jpg

 

そしてこちらがモデルハウス、レジリエンスネオです。

先日開催されました内覧会において、家のどこにいても暖かい様子を体験していただきました。

その中で、一番寒かったところの熱画像です。どこだか分りますか??

玄関横のシューズクローゼットです。

出入りの多い内覧会なので、玄関ドアを開けるたびに冷気が直接流れ込むところなのですが、

なんと一番冷たい所でも、19.9℃です。

図2.jpg

 

リビングに行くとこんな感じ。

夜の間に焚いたストーブの輻射熱でストーブ面は手で触っても暖かいと感じるほどの

蓄熱をしております。

窓の表面温度も17度程を保っており、家の中に30分も座っていると半袖でも汗が出てくるくらいの

環境です。

図3.jpg

 

健康面、そしてエネルギー面を考慮しても、暖かい家に住んでいただくのが一番ですね。

 

レジリエンスネオは、いつご来場いただいても、小春日和のような陽気でお出迎えいたします。

新築・リノベーションを
ご検討中の方へ

家を建てた後で失敗したなぁと思わないために
凰建設が知っていただきたいことがあります。

  • 家を建てた後のお金の事
  • 家づくりを失敗したと感じた先輩の体験談とその原因
  • 良い住宅会社の見分け方

家づくりで本当に役立つ情報を
メルマガ限定公開中!

アドレスだけでカンタン登録!

無料・住宅相談のご予約

ご家族でぜひお越しください。

凰建設の家づくりについて知りたい方はこちらもどうぞ

メルマガ メルマガ 資料請求 資料請求 無料住宅相談 無料住宅相談