専務コラム

COLUMN専務コラム

2017.05.22ブログ

地鎮祭

急に暑くなりましたが、先週は2件の地鎮祭を執り行う事が出来ました。

今年は年末まで、ずっと工事が続きます。大変ありがたい事です。

_DSC0473.JPG

お天気も良く、青空の下で式を進める事ができました。

_DSC0480.JPG

三方にお供え物が沢山乗ります。果物の山盛り感がいいですね。

_DSC0492.JPG

足掛け2年がかりでこの日を迎えることができました。お施主様の背中が色々なものを物語っているような気がします。

_DSC0517.JPG

神主さんに「こんなに丁寧な地鎮祭は初めてです」。と言っていただきました。

何が丁寧だったのかは参加してみてのお楽しみです。

_DSC0558.JPG

棟梁の愛嬌あふれる挨拶に思わずお施主様もにっこり。頼もしい職人さん達が現場を支えてくれます。

 

裏話ですが、実は個人的に、この地鎮祭、失敗したなーと思う事が一つあるのです。それは、

_DSC0498.JPG

分かりますでしょうか。緑の綺麗な背景に「売物件」の看板が!!

式の間だけでもどかしておけばよかったと思いました。

後悔先に立たずとはまさにこのこと。

_DSC0506.JPG

隠すように撮ればいいのですが、そうなると構図が決まってしまうのですね。

カメラマンとして、次への課題が残りました。

 

地鎮祭を境に、家づくりの主導は設計から現場に移っていきます。

想定通りにいかないこともありますが、お施主様の一生を支える家をどうぞよろしくお願いいたします。棟梁は、私が生まれる前から凰建設の仕事をしてくださっている松本棟梁です。明るく朗らかな性格はお施主様ともぴったりだと思います。

新築・リノベーションを
ご検討中の方へ

家を建てた後で失敗したなぁと思わないために
凰建設が知っていただきたいことがあります。

  • 家を建てた後のお金の事
  • 家づくりを失敗したと感じた先輩の体験談とその原因
  • 良い住宅会社の見分け方

家づくりで本当に役立つ情報を
メルマガ限定公開中!

アドレスだけでカンタン登録!

無料・住宅相談のご予約

ご家族でぜひお越しください。

凰建設の家づくりについて知りたい方はこちらもどうぞ

メルマガ メルマガ 資料請求 資料請求 無料住宅相談 無料住宅相談