イベント・お知らせ

EVENTイベント・お知らせ

2024.05.25

2階の寝室に畳を敷いて、その上に布団で寝ようと思ってます。合板の上に畳を敷いている場合、畳と合板の間で結露すると聞いたのですが、どのような対策をしたら良いでしょうか。

家の性能が高ければ結露はほぼしません。

この場合、結露というよりも就寝中に人体から放出される水分によって、布団、そして畳の相対湿度が高まり、カビやダニの発生する可能性があるというのが一番のリスクだと思います。
布団を敷きっぱなしにせず、時々めくって布団の裏側を室内の空気に晒してあげるだけで大丈夫です。
気になるようであれば、畳を定期的に起こして、畳の裏も空気に晒してあげると良いです。
性能の高い家であればそれだけで良いです。

新築・リノベーションを
ご検討中の方へ

家を建てた後で失敗したなぁと思わないために
凰建設が知っていただきたいことがあります。

  • 家を建てた後のお金の事
  • 家づくりを失敗したと感じた先輩の体験談とその原因
  • 良い住宅会社の見分け方

家づくりで本当に役立つ情報を
メルマガ限定公開中!

アドレスだけでカンタン登録!

無料・住宅相談のご予約

ご家族でぜひお越しください。

凰建設の家づくりについて知りたい方はこちらもどうぞ

メルマガ メルマガ 資料請求 資料請求 無料住宅相談 無料住宅相談