専務コラム

COLUMN専務コラム

2015.11.16ブログ

建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律

皆様、2020年に、建築物に対する法律が大きく変わる事をご存知でしょうか。

 

建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律

 

が今年7月に公布され、この冬から、概要説明会、講習会が沢山開催されます。

簡単に言うと、今建っている建物の9割以上が、

「性能の低い、地球環境に悪い建物」とされ、

新しく建てる建物は、建ててから壊すまでで、ほぼCo2排出量がゼロになる建物にしていきましょう

という法律です。

義務ではありませんが、基準の性能に満たない建物には国から何らかの指示、命令が下る事もあるそうです。

 

さて、今家を建てるなら、その基準に合致すべきかどうか。

答えは簡単、何が何でも合致させるべきです。

 

現在、中古住宅でも昭和56年を境に、耐震基準が替わるということで、

価値が変わってきております。

 

たった5年後に、価値がぐっと下がってしまう建物を作ってしまうのか、

それとも5年以上先を見据えて家づくりをするのか、

将来、後悔しないためにも、是非賢い選択をして欲しいと思います。

 

詳しくは、凰建設までお問い合わせください!

新築・リノベーションを
ご検討中の方へ

家を建てた後で失敗したなぁと思わないために
凰建設が知っていただきたいことがあります。

  • 家を建てた後のお金の事
  • 家づくりを失敗したと感じた先輩の体験談とその原因
  • 良い住宅会社の見分け方

家づくりで本当に役立つ情報を
メルマガ限定公開中!

アドレスだけでカンタン登録!

無料・住宅相談のご予約

ご家族でぜひお越しください。

凰建設の家づくりについて知りたい方はこちらもどうぞ

メルマガ メルマガ 資料請求 資料請求 無料住宅相談 無料住宅相談